2014年6月16日
砂糖の恐怖(虫歯予防のために)②
再び砂糖のおはなしですが、食パンにも砂糖が入っているのをご存知ですか?
一度包装紙の成分表をご覧になってください。
もちろん菓子パンやケーキにも砂糖は入ってますよね。
食べたあとは、お茶や無糖の紅茶、牛乳でお口を潤しましょう。
もちろん、食後ブラッシングできればなお良いですね。
2014年6月9日
砂糖の恐怖(虫歯予防のために)①
普段飲んでいる飲み物にどのくらいの糖分が含まれているかご存じでしょうか?
ペットボトル飲料500mlに含まれる糖分の量を角砂糖に換算すると、
乳酸菌飲料・コーラ9個分、
サイダー7個分、
スポーツ飲料5個分、
かなりの量を摂取することになります。だらだら飲みはひかえましょう。
摂取後、お水でよくぶくぶくうがいできると良いですね。
2014年6月1日
虫歯予防
皆さまは普段何の飲み物を良く飲んでいるでしょうか?
飲み物と虫歯には深い関係があります。
口腔内がPH5.5以下になると、虫歯の第一期症状脱灰が始まります。
スポーツ飲料、 乳酸菌飲料はPH3.5。
栄養ドリンク、炭酸飲料はPH2.5。
お勧めは麦茶PH6.5で、ミネラル豊富で水分補給に最適です。
特に、PHが低い飲み物のダラダラ飲みに要注意!!
夏になると飲み物を取る機会が増えますね。
今年の夏は麦茶を意識的に飲んで下さい。