2015年6月15日
ストイコビッチの歯(スポーツ選手は歯が命)
こんにちは。
愛知県春日井市の森山歯科医院の院長森山隆平です。
先日の報道でドラガンストイコビッチ氏(元名古屋グランパスエイトの選手 後同監督)に 平成27年春の外国人叙勲で旭日小綬賞が贈られたと知りました。
もう20年以上前ですか、瑞穂グラウンドで氏の華麗なプレーを目の当たりにしまして、感動した記憶があります。
ヤンチャな選手でしたけどね。
その後 愛知県歯科医師会でおこなわれたスポーツ歯学の勉強会に出席した折 講師の先生がグランパスと関わりの深い先生で選手の口腔内を診査された様子を披露してくれましたが、 さすがストイコビッチ氏の口腔内は歯並び良し、むし歯なし、歯周病なしということで 非の打ちどころが無かったそうです。
母国のユーゴスラビアが内戦で大変な中 自己管理をプロとして徹底する姿は尊敬に値します。
蛇足ですが氏の奥さんはすごい美人でした。
2015年6月1日
抜去歯牙
愛知県春日井市の歯科医院 院長の森山隆平です。
最近はあまり抜歯しなくなりましたが、(理由として口腔衛生に皆さんが気をつけるようになり、 抜歯しなくてはならない歯が少なくなった、極力残す保存治療が発達し、やはり抜歯数が減ったなどが 考えられます)
私が歯科大学を卒業した約35年ほど前は 一日に平均2~3本は抜歯しておりました。
1ヶ月で25日働きますので1年で600本、10年で6000本という数になります。
根だけの歯、ぐらぐらになった乳歯(これはご希望によって親御さんにあげました。)
あとむし歯でもなんでもないのに 歯周病でやむなく抜かなければならなくなった歯・親知らずなどがあります。
で、この歯周病の抜去歯牙は根の部分には歯石がベットリ付いてはいますが、形態は天然のままですので 患者さまが欲しいと言われなければ、歯科大学の学生さんや歯科衛生士学校の生徒さんの勉強や実習ために保管しておき さしあげることにしております。
もしご希望があれば、ご連絡くださいね。