「 yasudaの記事 」 一覧
-
-
「マウスガード」ってなあ~に?
2014/11/12
皆さん、いろいろなスポーツを楽しまれていますよね。 しかし動きが早かったり、激しい接触のあるスポーツには怪我がつきものです。 擦り傷や切り傷は自然に治癒しますが折れてしまった歯は元通りにはならないので ...
-
-
愛知県歯科医師会会館
2014/11/12
私の所属する愛知県歯科医師会会館(愛知県歯科医師会のウェブサイト)には、 歯の博物館、歯と口の健康ミュージアムが併設されています。 夏休みに一度訪れてみてください。 自由研究のお役にたてるかもしれませ ...
-
-
パノラマレントゲンの効用
2014/11/12
虫歯、歯周病、口腔領域の病変の発見のためにパノラマレントゲンを撮ります。 それ以外に、下あごの骨皮質のの厚さをみることによって骨粗しょう症も発見することができます。 あとは、認知症患者の身元確認、震災 ...
-
-
たまにある質問②(レントゲン)
2014/11/12
歯科(歯医者)ではレントゲンパノラマ撮影(お口全体を撮る)をよく行います。 レントゲン被爆と、診断 治療のための有用性を天秤にかけて、必要であると判断した場合撮影するわけです。 レントゲン被爆量を比較 ...
-
-
たまにある質問①(フッ素)
2014/11/12
愛知県春日井市立の小学校では、1年~3年生の希望者に 歯科医師管理のもと学童フッ素塗布を行っています。 『市販のフッ素入りハミガキと併用してよいか?』という質問です。結果からいいますと、問題ありません ...